| |
油絵≫ 1997-2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015
水彩スケッチから油絵 作家のプロフィール Artist Profile
このページでは、森田貴博が取材したアッシジ・水彩画のスケッチと
その後油絵に起した作品を同時にご覧いただけます。
1993年から毎年取材を続け、小さなスケッチブック(アッシジ製・ファブリアーノ紙使用)と
透明水彩絵具を片手に、立って透明水彩画のスケッチを行います。
一日3〜4枚、雨や移動日も関係なく、一ヶ月の滞在で70-80枚程度を仕上げます。
現地の臨場感が重要なため、全てその時に仕上げます。
帰国後、その原画を元に油絵作品を描き起こしていきます。
このページでは、
水彩画スケッチと、そこから起した油絵作品を同時にご覧いただけます。
![]() K2006-35 パッララーニ小通り (アッシジ) 4月12日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2006 175x125 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
![]() K22-5 パッララーニ小通りの小さな門 (アッシジ) Portico in vicolo Pallarani di Assisi 油彩(油絵)・パネル Y2006 727x606mm (F20) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
![]() K2006-19 モイアーノの泉通りからのパノラマ (アッシジ) 4月7日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2006 140x190 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
![]() K21-7 モイアーノの泉通りよりの眺め (アッシジ) Panorama dalla Via Fonti di Moiano, Assisi 油彩(油絵)・カンヴァス Y2006 530x455mm (F10) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
![]() K2006-47 ポルタ・ペルリィチ通りの小道 (アッシジ) 4月16日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2006 175x125 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
![]() K21-6 ペルリィチ門小通り (アッシジ) Vicolo Porta Perlici, Assisi 油彩(油絵)・パネル Y2006 727x606mm (F20) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
![]() K2006-22 バラの聖母通りからの眺め (アッシジ) 4月8日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2006 195x140 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
![]() K21-11 アッシジの塔と眺望 (アッシジ) Panorama col Torre del Popolo, Assisi 油彩(油絵)・カンヴァス Y2006 455x379mm (F8) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
![]() K2006-24 ローサ・ジャンビーニの家,イオルジェンセン通り (アッシジ) 4月8日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2006 190x140 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
![]() K22-7 ローサの家 (アッシジ) Casa di Rosa.G, Assisi 油彩(油絵)・カンヴァス 530x455mm (F10) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
![]() K2006-49 ローマ古代劇場小通りの家 (アッシジ) 4月17日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2006 175x125 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
![]() K21-16 円形劇場小通りの家々 (アッシジ) case in Vicolo Anfiteatro, Assisi 油彩(油絵)・カンヴァス Y2006 409x318mm (F6) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
![]() K2006-3 サンタゴスティーノからのパノラマ (フィレンツェ) 3月31日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2006 190x140 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
|
![]() K2006-56 ドゥブロヴニクのパノラマ (クロアチア・ドゥブロヴニク) 4月21日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2006 175x125 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
![]() K21-5 ドゥブロヴニクのパノラマ (クロアチア・ドゥブロヴニク) Panorama di Dubrovnik 油彩(油絵)・パネル Y2006 727x606mm (F20) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
![]() K2006-58 ドゥブロヴニクのパノラマ (クロアチア・ドゥブロヴニク) 4月21日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2006 125x175 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
![]() K21-15 ドゥブロヴニクの旧港眺望 (クロアチア・ドゥブロヴニク) Panorama del Porto di Dubrovnik 油彩(油絵)・カンヴァス Y2006 318x409mm (F6) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
![]() K2006-59 ズヴィエツディヂェヴァ通り (クロアチア・ドゥブロヴニク) 4月22日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2006 175x125 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
![]() K22-6 ヅヴィエッディチェヴァ通り (クロアチア・ドゥブロヴニク) Od. Zvijezdiceva, Dubrovnik 油彩(油絵)・パネル Y2006 727x606mm (F20) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
![]() K2006-62 ドゥブロヴニクの港 (クロアチア・ドゥブロヴニク) 4月23日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2006 125x175 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
![]() K20-10 ドゥブロヴニクの旧港 (クロアチア・ドゥブロヴニク) Porto di Dubrevnik 油彩(油絵)・カンヴァス Y2006 318x409mm (F6) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
![]() K05-42 ポルタ・カミアーノ通り (モンテファルコ) 4月28日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2005 190x140 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
![]() K19-5 ポルタ・カミアーノ通り (モンテファルコ) Via Porta Camiano di Montefalco 油彩(油絵)・パネル Y2006 727x606mm (F20) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
![]() K05-29 カヴァルカボーヴェよりのパノラマ (アッシジ) 4月22日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2005 139x179 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
![]() K18-8 春のアッシジ (アッシジ) Assisi in Primavera 油彩(油絵)・カンヴァス Y2005 455x530 mm (F10) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
|
|
|
![]() K05-41 ヴァザーリ通りとサンタルチア教会 (モンテファルコ) 4月28日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2005 139x179 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
![]() K17-4 ヴァザーリ通りの朝 (モンテファルコ) Via dei Vasari alla mattina, Montefalco 油彩(油絵)・パネル Y2005 727x606mm (F20) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
![]() K05-3 ドゥオーモ広場 (サン・ジミニアーノ) 4月8日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2005 139x179 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
![]() K17-9 ポデスタ宮 (サン・ジミニャーノ) Parazzo del Podesta di S. Gimignano 油彩(油絵)・カンヴァス Y2005 379x455mm (F8) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
|
![]() K17-12 フリィエデリィケの家 (モンテファルコ) casa di Friederike, Assisi 油彩(油絵)・カンヴァス Y2005 409x318mm (F6) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
![]() K05-11 サン・マッセオ付近の家々 (アッシジ) 4月14日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2005 139x179 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
![]() K16-8 サン・マッセオ付近の家々 (アッシジ) Case, Vicinato di S.Masseo , Assisi 油彩(油絵)・カンヴァス Y2005 455x530mm (F10) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
![]() K05-37 ポルタ・ペルリィチ通り (アッシジ) 4月27日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2005 139x179 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
![]() K16-19 ポルタ・ペルリィチ通りの家 (アッシジ) Casa alla Via P.ta Perlici d' Assisi 油彩(油絵)・カンヴァス Y2005 410x318mm (F6) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
![]() K05-44 ポルタ・ペルリィチ通り-2 (アッシジ) 4月29日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2005 139x179 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
![]() K17-5 門のある家 (アッシジ) vecchia casa con la porta di Assisi 油彩(油絵)・パネル Y2005 727x606mm (F20) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
![]() ボボリ庭園からフィレンツェのパノラマ (フィレンツェ) 10月30日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2003 139x179 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
![]() K11-6 花の都フィレンツェ (フィレンツェ) Panorama di Firenze 油彩(油絵)・カンヴァス Y2004 318x410mm (F6) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
![]() インフェリオーレ・サン・タンドレア通り (アッシジ) 11月16日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2003 139x179 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
![]() K11-26 インフェリオーレ、S.アンドレア通り (アッシジ) Via inferiore S.Andrea d' Assisi 油彩(油絵)・カンヴァス Y2004 410x318mm (F6) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
![]() オテル・パッロッタからのコムーネ広場の眺め (アッシジ) 11月15日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2003 139x179 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
![]() K11-19 アッシジの塔 (アッシジ) Torre d'Assisi 油彩(油絵)・パネル Y2004 727x606mm (F20) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
![]() サン・ポール (フランス・サン・ポール) 10月26日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2003 139x179 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
|
![]() エズ村 (フランス・エズ) 10月27日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2003 139x179 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
|
![]() アンフィテアトロ通り (ベヴァーニャ) 11月14日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2003 139x179 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
|
![]() 聖所サン・ダミアーノ (アッシジ) 11月7日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2003 139x179 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
|
![]() アッシジのパノラマ (アッシジ) 11月7日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2003 139x179 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
|
![]() ノートルダム・ドゥ・パリ (パリ) 8月17日 森田貴博 透明水彩画・ワトソン水彩紙 Y1993 158x227 mm (SM) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
|
![]() サンンタマリア・デッリ・アンジェリのパノラマ (アッシジ) 8月13日 森田貴博 透明水彩画・ワトソン水彩紙 Y1993 158x227 mm (SM) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
|
◆水彩画スケッチから油絵作品・写真との比較◆ |
||
![]() 森田貴博 Kimihiro MORITA |
![]() 森田貴博 Kimihiro MORITA |
![]() |
@現場スケッチ
|
A本画(油絵)
|
B写真
|
◆現場スケッチからの応用@◆
|
||
![]() オテル・パッロッタからのコムーネ広場の眺め (アッシジ) 11月15日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y2003 139x179 mm (F0) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
@-A |
![]() K11-19 アッシジの塔 (アッシジ) Torre d'Assisi 油彩(油絵)・パネル Y2004 727x606mm (F20) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
![]() KX4-10 人民の塔・アッシジ (アッシジ) Torre del Popolo di Assisi 銅版画(エッチング)・紙 Y2005 7.5 x 6.5 cm 森田貴博 Kimihiro MORITA
|
B-C |
![]() KX4-10 人民の塔・アッシジ (アッシジ) Torre del Popolo di Assisi 銅版画(エッチング)・紙・手彩色(透明水彩) Y2005 7.5 x 6.5 cm 森田貴博 Kimihiro MORITA
|
◆現場スケッチからの応用A◆ |
||
![]() モンテカヴァッロ通り (アッシジ) 7月9日 森田貴博 透明水彩画・ファブリアーノ水彩紙 Y1997 158x227 mm (SM) 森田貴博 Kimihiro MORITA |
@-A |
![]() モンテカヴァッロ通り (アッシジ) 透明水彩画・ワトソン紙 Y1999 100x148 mm 森田貴博 Kimihiro MORITA |
森田貴博は、現場スケッチを全て透明水彩画で描く。これは師・阪倉宜暢によるものである。阪倉は大きなカルトンを抱えてはフランス、オランダ、イタリアなど欧州を毎年取材に訪れ、現地で制作を行っていた。全てはアルシュ紙(フランス製・水彩紙)に透明水彩で描いたもので、それを帰国後に油絵に描き起して共に作品として発表していた。「そのものを写しとる時は、自分を出来る限り無にして、真摯に対峙しなさい」とは阪倉が素描をする際の心得としてよく口にしていた言葉である。阪倉の水彩画はそれ自体で作品としての密度を持ち、更に品格があった。森田は師の高みを仰ぎつつ、自身の非力を実感し認識している。そのため、師の心得を実践するため、毎年取材に出かけては現場でのスケッチを欠かさないよう心掛けている。「見えるそのものが表現出来なくて、どうして自分の思想を表現出来ると言えますか」との痛烈な阪倉の問いかけを、森田は訓戒としている。 |